寒くなってきた…こんな時には

徐々に冷えてきました。
こうなってくると恋しくなるのが『燗酒』

『燗酒』とは総称で実際には温度帯によっていろいろな呼び方があるんです!


○約5度 >>> 雪冷え(ゆきびえ)
氷水に浸して十分に引き締めた冷たさ。
香りはあまり立たず、冷たい感触を楽しむ。

○約10度 >>> 花冷え(はなびえ)
冷蔵庫に数時間入れておいた温度。
香りほんのり、まとまりのある細やかな味わい。

○約15度 >>> 涼冷え(すずびえ)
冷蔵庫から出して、少し経った温度。
香りは華やかさをもち、とろみのある味わいに。

○約20度 >>> 室温・常温
いわゆる常温。土間の温度。
香りやわらか、味もやわらか。

○約30度 >>> 日向燗(ひなたかん)
体温よりも低い温度。冷たいとも暖かいとも感じない。
香りが引き立ち、なめらかな味わいに。

○約35度 >>> 人肌燗(ひとはだかん)
体温よりもやや低く、ほんのりあたたい程度。
米や麹の香り豊かに。さらさらとした味わい。

○約40度 >>> ぬる感(ぬるかん)
体温と同じ程度。程よくあたたかい温度。
香りがもっとも膨らむ、まあるい味わいに。

○約45度 >>> 上燗(じょうかん)
あたたかいと思う程度。注ぐと湯気が立つ。
香りが締まる。味わいは柔らかさとキレの中間。

○約50度 >>> 熱燗(あつかん)
やや厚いと燗実程度。容器から湯気が見える。
香りは鋭くなり、飲み口は辛口になる。

○約55度以上 >>> 飛切燗(とびきりかん)
熱いと感じる程度。容器を持った直後に厚く感じる。
香りは鋭さを増し、超辛口の味わいに。

https://uds.gnst.jp/rest/img/825cf8mu0000/s_004p.jpg?t=1428651797一般的に相性が良いと言われるのは…

雪冷え >>> 生貯蔵酒・樽酒・吟醸酒・生酒・原酒
花冷え~涼冷え >>> 吟醸酒・大吟醸酒・純米酒
室温~ぬる感 >>> 吟醸酒・純米酒・本醸造酒
上燗 >>> 純米酒
熱燗 >>> 本醸造酒・普通酒
飛切燗 >>> 純米酒・本醸造酒・普通酒

あくまでも、これらは目安です。
自分で美味しいと思うお酒の自分好みの絶妙な温度帯を探すのが一番です!
外気・室温・自分の体調で、その日自分が美味しいと思える温度帯も日々変化します。
何でもチャレンジです。
このお酒は燗しちゃダメ!というのはないんです。
ほんのちょっとの温度の差で、味わい・鼻を抜けていく香りが全然違いますよ。
どんどんいろいろな温度帯に挑戦し、自分の世界観を広げてみましょう!

但し!!!

探しているうちに…飲み過ぎないように注意です!

今、自分好みの温度帯を探ってるから…は言い訳にしちゃダメですよ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です